読者の意見 まず自己紹介します。私はコンピューター技術者で22歳、イタリア系フランス人で、パリに住んでいます。 ホームページ開設おめでとうございます。あなたは一般化し過ぎているようですが、真実の範囲内であることも確かです。私からすると、批評ばかりでパリに関して、あまりいいことは書いていないようですが。滞在中の人間関係ばかり書いているようですが、フランス人は盲目的愛国主義者であり、大体は育ちが良くありません。その点は、同意します。でも、あなたがパリで暮らしている時、あなたがパリで見たように(フランス人について話しているのであって、外国人からの視点についてではありません)、あなたはフランス人のように振る舞うことを強制されてはいないでしょう。私もフランス人より優れているとか、あんまりバカじゃないとか、振る舞っているわけではないのですが、そうするように強制されている面があります。アメリカ・シアトルのそばで、1年間勉強したことがありますが、そこはみんなが平穏で、あまりストレスもなく、他人との接触にはオープンな人ばかりでした。パリに戻ってきたとき、1年間忘れていたストレスいっぱいの環境にショックを受けました。戻った初めの頃は、パリジャンに囲まれていても(メトロの中での接触や車の運転などで)穏やかに振る舞えたのですが、1ヶ月もすると、それまで決してしなかったような他人を踏みつけにするような振る舞いをしていることに気づきました。それは他のパリジャンと同じように振る舞い始めた時からのことです。自分勝手で、冷たい振る舞いです。でも、その振る舞いは自分らしくないのです。自分でも図々しい考えだと思いますが、自分は物静かで穏やかな性格だと思うので、他人を踏みつけにするような行いは大嫌いです。結論として言いたいのは、パリでの生活は、あなたが経験したことをホームページで表現したように、パリジャンにとってもとても辛いものなのです。いずれにしてもあまり一般化すべきではなく、よりよいコンタクトを取ることが必要だと思います。というのも、私たちは外見は一緒でも、その実みんなこんな人ばかりではないからです。
INDEX
日本語版